Narwhal of Britannia

老舗オンラインゲーム Ultima Online で遊んでいるプレイヤーの日記です。

ペット訓練・リテイムと調教難易度・使役難易度について

こんばんは。

 

今日はふと思い立って、ペット訓練による使役難易度の上昇について調べてみました。

 

結果からいうと、

  • コントロールスロットが増えるタイミングでは21.6上昇する
  • それ以外の場合は訓練1回ごとに2.4上昇する
  • ペット訓練で上昇する限界値は107.1

となりました。

 

ペット訓練導入直後からいろいろと調べられた方がいらっしゃって、今回はその結果の一部を再確認したものになります)

 

 

以下はその調査記録となります。

 

まず使役難易度についてですが、これは今回私が作った造語ですが、ペットに命令を出したときの成功率に影響されるステータスです。基本的にはテイムするために必要なAnimal tamingの最低値(こちらは調教難易度と呼ぶことにします)と同じ値で、Animal loreで確認できる「要スキル」の値のことです。「基本的には」と書いたのには理由があります。

  • 要スキルの値は正確ではない(小数点以下を切り上げている)
  • Swamp dragonやFire Beetleなど、調教難易度と使役難易度とが異なるペットもいる
  • 調教難易度はリテイムにより上昇するが、使役難易度はリテイムでは上昇しない

これらの影響を考慮しつつ、ペットに訓練を行うことで調教難易度と使役難易度がどれだけ上がってゆくのかをテストセンターで見ていきます。

 

まずは、今回実験サンプルとする馬について調べます。要スキル30.0と表示される馬ですが、

f:id:NarwhalOfBritannia:20220223134222p:plain

f:id:NarwhalOfBritannia:20220223134243p:plain

調教難易度は29.1のようです。

次に、リリースしたときにこれがどう変化するかを調べます。

f:id:NarwhalOfBritannia:20220223134428p:plain

f:id:NarwhalOfBritannia:20220223134443p:plain

リリースした元の飼い主以外は、スキル値29.1ではテイムできなくなっています。

 

f:id:NarwhalOfBritannia:20220223134458p:plain

f:id:NarwhalOfBritannia:20220223134510p:plain

調教難易度は35.1となり、6.0上昇しています。

 

リリースを重ねた場合はどうでしょうか。元の飼い主に再度テイム&リリースさせてみます。

f:id:NarwhalOfBritannia:20220223134919p:plain

f:id:NarwhalOfBritannia:20220223135011p:plain

同じ飼い主が複数回リリースしても、調教難易度の変化は1回だけのようです。

 

では、異なる飼い主がリリースした場合はどうでしょうか。

f:id:NarwhalOfBritannia:20220223135124p:plain

(見た目はほぼ同じですが、先ほどとは別のキャラでテイム&リリースしています)

 

f:id:NarwhalOfBritannia:20220223135218p:plain

今度は調教難易度が上昇しました。

f:id:NarwhalOfBritannia:20220223135256p:plain

f:id:NarwhalOfBritannia:20220223135307p:plain

調教難易度は41.1となり、上昇幅は同じく6.0のようです。

 

念のため、さらに別のキャラでテイム&リリースします。

f:id:NarwhalOfBritannia:20220223135350p:plain

f:id:NarwhalOfBritannia:20220223135500p:plain

f:id:NarwhalOfBritannia:20220223135513p:plain

同じように、調教難易度が6.0上がって47.1になりました。

このことから、調教難易度は、(種類ごとの基本値)+(リリースした飼い主の数)x6.0のようです。

 

ただし前述の通り、ここで増加するのは調教難易度のみで、使役難易度は変化しません。Animal loreで確認できる要スキルの値も変化していません。

 

 

それでは、次にペット訓練で調教難易度と使役難易度がどう変化するかを確認していきます。

 

先ほどとは別の個体の、訓練もリリースもされていない馬です。テイム直後は要スキル30.0と表示されていますが、

f:id:NarwhalOfBritannia:20220223140623p:plain

ペット訓練でSTRを1だけ上げたところ、

f:id:NarwhalOfBritannia:20220223140646p:plain

f:id:NarwhalOfBritannia:20220223140700p:plain

要スキルの値は30.0から51.0に増加しました。

 

このとき、調教難易度はどうなっているでしょうか。

f:id:NarwhalOfBritannia:20220223140930p:plain

f:id:NarwhalOfBritannia:20220223140944p:plain

調教難易度は56.7でした。1回リリースして6.0上昇している分を除くと50.7となり、初期値の29.1からは21.6上昇しています。

 

元の飼い主にリテイムさせて、さらにSTRを1だけ上げたところ、要スキルの値は54.0になりました。

f:id:NarwhalOfBritannia:20220223141414p:plain

 

このときの調教難易度を調べると、

f:id:NarwhalOfBritannia:20220223141528p:plain

f:id:NarwhalOfBritannia:20220223141539p:plain

59.1となっていました。先ほどの56.7からは2.4上昇しています。さらに訓練を繰り返したところ、同じように調教難易度が訓練1回につき2.4上昇しました。使役難易度はここからリテイム分を引いたものになりますが、1回の訓練ごとに上昇する値は同じく2.4です。

 

Animal loreでペット訓練1回で上昇する要スキルの上昇幅を確認していると、2.0だったり3.0だったり安定しないのですが、これは上昇値が小数点以下まであることと、表示される値は小数点以下を切り上げていることの影響のようです。

 

さらに訓練を繰り返していると、要スキルの値は108.0から増えなくなります。

f:id:NarwhalOfBritannia:20220223141802p:plain

これは最近のテイマーのほとんどは見覚えのある数字ですが、小数点以下を切り上げていない実際の値はどうでしょうか?

 

リリース&別キャラでテイムして確認してみようとすると……

f:id:NarwhalOfBritannia:20220223142029p:plain

馬が怒った!!

 

怒りモードは特定の種類のペットが持っているものだと思っていましたが、使役難易度が一定以上のものが持っている特性だったんでしょうか…?これについてはまた別の機会に調べることにしましょう。

 

ともあれ、

f:id:NarwhalOfBritannia:20220223142336p:plain

f:id:NarwhalOfBritannia:20220223142347p:plain

調教難易度は113.1でした。リテイムによる上昇値6.0を考慮すると、要スキル108.0と表示されるペットの実際の使役難易度は107.1であると判断してよさそうです。

 

 

余談ですが、ペット訓練を行うときはAnimal tamingのスキル値が使役難易度を超えている必要があります。ピッタリ同じ値ではだめです。

 

Animal tamingが29.1のキャラがAnimal loreで使役難易度29.1の訓練されていない馬を確認するとこの通り。

f:id:NarwhalOfBritannia:20220223212000p:plain

 

Animal tamingが29.2になると訓練ができるようになります。

f:id:NarwhalOfBritannia:20220223212017p:plain

 

訓練により使役難易度が上限に達した馬でも同様です。

f:id:NarwhalOfBritannia:20220223212230p:plain

f:id:NarwhalOfBritannia:20220223212240p:plain

 

こちらの方法で使役難易度の上昇を確認すれば、リテイムのことを調べる必要はありませんでしたね……

(C) Electronic Arts Inc. Electronic Arts, EA, EA GAMES, the EA GAMES logo, Ultima, the UO logo and Britannia are trademarks or registered trademarks of Electronic Arts Inc. in the U.S. and/or other countries. All rights reserved.